-
不動産関連
宅建業と方向音痴
宅建業に地図は不可欠でして、 様々な地図・図面と日々接しています。 そして土地や建物、道路や水路、方位という実際の現地で 使います。 いつも地図と現地が一致して、感動します。 (誤差はありますけど) ところで私は地図や図面が大好きで、 地図さえあれば知らない場所でも迷うことはありません。 地図がなくても、一度行った場所は忘れません。 『話を聞かない男、地図が読めない女』 という本がありましたが […] -
不動産関連
不動産業未経験で独立開業した場合の実務
不動産業未経験での実務 業界未経験で開業するのは難しいと分かっているが、 経験を積んでいる段階でもない、 でも不動産業で独立開業したいんだという場合は、一体どうしたらいいのか? まずは複業の一つで始めるというのも手ですが、宅建業免許の関係で、専業の取引士を別に確保しなくてはなりません。 ひとりで開業には自分が宅建取引士でかつ代表で、というパターンが多いのでは。 その場合の実務について考えてみました […] -
不動産関連
不動産投資のきっかけになる本
『金持ち父さん貧乏父さん』ロバート・キヨサキ著 を読んだことで、「不動産投資」に対する理解が進みました。 もう20年近く前のことです。 最近は改訂版も出てますね。 この著作はシリーズで何冊かありますが、 なんとボードゲームもあるんですよ。その名も「キャッシュフロー101」 生活に追われるラットレースから抜け出し、資本家を目指そうというものです。 「資本家」という考え方は、 最近のピケティ博士の著書 […] -
不動産関連
前向きに生きよう! 『フィードフォワード』を読んだよ。
「あなたは、この本を読んだらいいと思うよ」 と、ある人から勧められて、すぐに読んでみました。 いつも結果を出す部下に育てるフィードフォワード フィードバックではなくて、「フィードフォワード」です。 いつも、過ぎてしまったことにくよくよしがちなので、 これからどうしたいのかに注目して生きて行こうと思いました。 一般的に、時間は過去から未来へ流れていると考えますから、 過去は変えられず、過去のせいで現 […] -
不動産関連
不動産賃貸業のススメ 不労所得?リート?サラリーマン副業、アパート大家! ~私が不動産投資に興味を持った理由~
貸しビルオーナーは、不動産投資家 不動産会社に就職し仲介営業として働いていた20代のころ、 不動産賃貸業というものが何なのか、始めはよくわかっていませんでした。 もちろん、知識としては貸主、借主、賃貸マンション、分譲マンション、貸家、、などなど 業界の景色を見て理解していましたが、 それは顧客先として、サービスとして、商品として、という不動産を扱う会社社員の視点でした。 転機になったのは、あるオー […] -
不動産関連
宅地建物取引業免許、更新完了しました!
2020令和2年12月23日に 宅地建物取引業免許申請書を 県土事務所に提出し、 令和3年1月中旬、FAXにて手続き完了のお知らせが届きました。 このFAXを持って再度、県土事務所に赴き、 新たな宅地建物取引業免許証を受け取ります。 受取は代理人でも可でした。 免許証番号 福岡県知事(2)第18030号 の新しい免許証です。 皆様、今後ともよろしくお願いいたします。 & […] -
不動産関連
開業相談メールに対するお返事の一例
お正月気分も抜けた頃、ある一通のメールを受け取りました。 すでに開業相談は受付しておりませんが、 真剣なお悩みを拝見しますと、 思わずおせっかいな回答をしてしまいます。 同じような悩みの方もおられるかもしれないので、 こちらに置いてみることにします。 回答部分の文面だけです、 相談内容はご想像ください。 一部、個人情報は削除し、編集しております。 この相談者の方に向けた、あくまでも私見です、 一般 […] -
不動産関連
謹賀新年 2021 これから
新年 明けましておめでとうございます。 令和3年、2021年です。 新型コロナウイルスの影響はまだまだ続きますが、 明るく前を向いて進みましょう。 皆様、今年もよろしくお引き立てのほど、お願い申し上げます。 -
不動産関連
ブログ記事100本!達成!
いつも読んでいただき、ありがとうございます。 なんとこの記事で100本目です。 丸3年以上かかりましたが、 ここまで続けて来られてうれしいです。 初めの頃は自分しか読んでなくて たまに家族が読んだときに閲覧数がピコと上がるくらいでした。 ブログもホームページもいでじんさんに教えてもらいながら、 なんとか続けられました。 そのうちに、「読みましたよ」とか 「面白いですね」 […] -
不動産関連
不動産女子の日常 ~ 営業車編 ~
不動産営業に、地方では自動車が欠かせません。 物件下見、調査、お客様訪問、同乗しての物件ご案内 など、車がなくては効率が悪いです。 さて、そんな地方不動産女子の、営業車には何が搭載されているでしょう? まあ、女子じゃなくても不動産の営業車に乗ってそうなものをあげてみましたよ。 スリッパ(4足くらい) メジャー 方位磁石 軍手 ほうき、ちりとり 枝切ばさみ ゴミ袋 計測器 レーザー距離 […]